石材の製品タイプ別の注意点
磨き仕上げの大理石・御影石
磨き仕上げ以外の御影石
割肌仕上げ・ラフエッジの石材
乱形石材
大理石モザイク
磨き仕上げの大理石・御影石
寸法に多少のバラツキがありますので、3mm以上の目地幅は確保してください(商品説明に記載がある場合は、記載内容に準じます)。
雨水や履物に付着した水で滑りやすくなりますので、足ふきマットを設置する等で表面が濡れないようにしてください。
キズ防止のため、樹脂の緩衝材が表面についている場合がございます。
ページトップへ戻る
磨き仕上げ以外の御影石
寸法に多少のバラツキがありますので、3mm以上の目地幅は確保してください(商品説明に記載がある場合は、記載内容に準じます)。
浴室床に使用可の商品でも、石鹸かす、皮脂汚れ等が付着してすべる原因となることがありますので、適切に清掃してください。
ページトップへ戻る
割肌仕上げ・ラフエッジの石材
天然石の割れ目に沿って石を割って作るため、寸法・厚み、表面の凹凸にバラツキが大きくなります。
目地幅やモルタル施工で調整をお願いします。
方形石材の目地幅の目安としては10mm以上となります(商品説明に記載がある場合は、記載内容に準じます)。
石を割って作った際のノミ跡などが残っている場合がございます。
床面への使用については、歩行のつまずきや車イスでの通行にはご注意ください。
小端面やエッジ部分が鋭利になっている場合があります。ご使用条件に応じて適切な加工をお願いします。
はつり残りがある場合は、強制的に剥がし取ってください。
表裏の両面とも割肌の仕上げとなっている場合は、色調や面状等で表裏の判断をしてください。
目地詰めは表面にモルタルが残らないよう、拭き取りを充分に行ってください。
輸送中や施工中及びご使用中に、石の表面の剥離が見られることがありますが、石材の劣化ではなく、割り肌石材の性質によるものとご理解ください。
天然石は1枚ごとに色調と模様が異なるため、施工の際には、数箱を混ぜ合わせて仮並べするなどして、必ず全体のバランスを整えてから施工してください。
同じ石種でも、ロット違いによってサイズや色調、模様に差が生じます。 材料不足による追加注文の場合には既存部と追加部で差が出てしまう可能性もありますのでご注意ください。
ページトップへ戻る
乱形石材
商品の特性上、泥・汚れ・サビ等の付着がある場合があります。
表裏の両面とも割肌の仕上げのため、表裏の判断は色調や面状等で行ってください。
「割肌仕上げ・ラフエッジの石材」もご参照下さい。
天然石は1枚ごとに色調と模様が異なるため、施工の際には、数箱を混ぜ合わせて仮並べするなどして、必ず全体のバランスを整えてから施工してください。
同じ石種でも、ロット違いによってサイズや色調、模様に差が生じます。 材料不足による追加注文の場合には既存部と追加部で差が出てしまう可能性もありますのでご注意ください。
ケース入数は石の形を整えないで施工した場合のm2数量です。下記画像のように、石の形を整えて 目地幅をつめた貼り方の場合は、20〜30%程度は余分に必要となりますので、お見積り、ご注文の場合は、 くれぐれもご注意くださいますようお願い致します。
●広い目地幅
●狭い目地幅
ページトップへ戻る
大理石モザイク
1シートの中でも色調や模様にバラつきがあります。
天然石のため、表面の仕上がりにバラつきがあります。
商品の特性上、形状やサイズに多少の誤差があります。
天然石は1枚ごとに色調と模様が異なるため、施工の際には、数箱を混ぜ合わせて仮並べするなどして、必ず全体のバランスを整えてから施工してください。
同じ石種でも、ロット違いによってサイズや色調、模様に差が生じます。 材料不足による追加注文の場合には既存部と追加部で差が出てしまう可能性もありますのでご注意ください。
ページトップへ戻る
©2005-2025 TileLife.co.jp All Rights Reserved.