こんにちは、吉村です♪
今日は映画のお話です。
昔、映画を撮っていた友人から教えてもらったのですが、
映画を作る場合、実際の完成作品より
もっと多くのシーンを撮影してる事が多いと聞きました。
そして編集の段階で、シーンを削って調整し、
おおよそ希望の上映時間となるよう作品を仕上げるそうです。
削られる理由は、ストーリー理解の妨げになっているシーンや、
そのシーンがあることでテンポが悪く感じるなど、様々な理由があるようです。
さほど重要ではないシーンがカットされますが、
中には、上映時間の関係で泣く泣く大事な場面がカットされていたり、
逆にカットできる場面がなく、前後編の2本に分けて上映された作品も存在します。
最近は、カットされたシーンがDVDの特典映像として収録されていたり、
公式に発表されていなくてもネット上に流出していることがあったりします。
気に入った作品があれば、是非カットシーンも観てみると面白いですよ♪
私は、1997年公開『タイタニック』の、
合計45分にも及ぶカットシーンが特に印象的でした♪
|
|