商品数 25,000品 業界最大級の品揃え
他の建材には類をみないほど様々な風合いやサイズ、面状の床タイルがあります。 床タイルは「耐久性が高く色あせしない」「吸水性が低く、特別なメンテナンスが不要」などお手入れも簡単なのでランニングコストを低く抑える事が出来ます。 商業施設には欠かせない存在になっている床タイル。 住宅でも水廻りを始め、玄関周りや外溝によく使用されています。
※販売はケース単位となります。
外床に使用可能な床タイルを集めました。自然な素材をモチーフにした床タイルで、天然石を模したタイルが多い。
主に内装床用ですが外床にも使用可能な床タイルも多い。自然な素材をモチーフにした床タイルで、天然石を模したタイルが多い。
自然な色むらと素朴な風合いが特徴の床タイルです。近年ではテラコッタ調タイルが多くなっています。
フローリングの温かみ・味わいを持ちながらお手入れが簡単で、商業施設などを中心にお薦めしやすいタイルです。
大理石を模した床タイル。鏡面仕上げ(磨き仕上げ)のものが多く、高級感があるため店舗の床面によく使用されています。
御影石のジェットバーナー仕上げの風合いを再現した床タイルがほとんどで国産のタイルが多くあります。
レンガ敷きの風合いを持つレンガタイル・レンガ調床タイルは、ヨーロッパはじめ世界各地で今なお使い続けられています。
磨きタイルとは、磁器質タイルの表面を研磨して鏡面状にしたタイルで、鏡面タイルと呼ばれることもあります。
プレーンなタイルや、デザイン柄などが入った床タイル。デザインタイルをラインでアクセントに使うと可能性が広がります。
下地を清掃し良く乾燥させます。 下地に接着剤を乗せクシ目ゴテで塗り広げていきます。 ※接着剤の硬化時間を考慮して一度に貼り付けられる面積(1平米から2平米)を塗っていきます。
塗布した接着剤の上にタイルを乗せ、 ゴムハンマーまたは振動工具などを使ってタイルをもみ込むように圧着します。 接着剤の塗布→貼付けと繰り返し、タイルを貼っていきます。 タイルとタイルの間から表面に接着剤がはみ出した場合は、すばやく拭き取ります。
目地材を貼付けたタイルの目地部分にゴムコテを使い目地材を詰めていきます。 ※十分に接着剤を乾燥させてから目地を詰めるようにしてください。 目地詰め後しっかりと乾燥させてから、最後にタイル表面の汚れをスポンジで拭き取れば終了です。
よく似たタイルを探す
カラーバリエーション
現品限り!