![]() |
タイルカットにおいて、もっとも一般的なタイルカッターです。
タイル表面にキズをつけて押し割るタイプのカッターで、平滑な表面のタイルを効率的にカットする事ができます。
※小さすぎるタイルや石材のカットは出来ません
関連商品
タイルの厚みが分厚い硬質なタイル(磁器質床タイル等)や、曲線カット、四角く切り抜く場合などは、ディスクグラインダーという電動工具に円形のタイル専用の刃を取り付けてカットします。
石材用の刃を使えば石材のカットも可能です。
※大変危険を伴いますので、使用経験や技術などからご判断の上、検討いただきますようお願い致します。
※ディスクグラインダーはホームセンター等でレンタルしている場合もございます。
関連商品
「喰い切り」と呼ばれるニッパータイプのタイルカッターです。
タイル切断機やディスクグラインダーではカットできないモザイクタイル等の小さいサイズのタイルをカットする場合や、カットしたタイルの細かい調整などに使われます。
タイルクラフトの際には必需品です。
関連商品
ペンシルタイプのタイルカッター。
キッチン等の水周りでよく使われている、100角程度で厚みが薄い陶器質(?類)のタイルをカットする場合に使われます。
関連商品
©2005-2025 TileLife.co.jp All Rights Reserved. |