浴室の壁にタイルを張る場合の下地を想定し、タイルの種類とその下地に応じた一般的な施工方法と最適な接着剤や目地材をご紹介します。
下の目次で、該当するタイルの種類と下地をクリックしてください。
モザイクタイル
出典:CASE DESIGN STUDIO(HouseNote)
モザイクタイルfa-external-linkには、10mm~50mm角などの他、ボーダーモザイクや丸モザイク、六角形や変形のモザイクなど、さまざまな形状やサイズがあり、ほとんどは 表面紙貼り や 裏面ネット で30cm程度のシート状にユニット化されています。
これらのモザイクタイルの浴室の壁への施工方法とおすすめの接着剤と目地材をご紹介します。
モルタル下地
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、モザイクタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 浴室のモルタル下地への施工は、部分的な接着剤張りでは白華現象が発生する可能性があるため、全面の接着剤張りをお勧めしています。
接着剤
モザイクタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:14624fa-external-link |
20kg | 200角・厚み5.5mmまでの内装タイル用 |
内装タイル用接着剤 速硬型 品番:44906fa-external-link |
2kg | 硬化が速く、短時間のリフォームに適する |
※下地は十分に乾燥させてから、タイルを貼ってください。
目地材
モザイクタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
既存のタイル
浴室のリフォームの際に既設のタイルを残したまま、上からタイルを張る「タイルオンタイル」の場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、モザイクタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 既存のタイルの浮きや表面に不陸がある場合は補修してください。
接着剤
モザイクタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45420fa-external-link |
5kg | 水をまぜて使用する既調合のセメント系の接着剤。速硬化型 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45421fa-external-link |
20kg | 上記の大容量入りタイプ |
内装タイル用接着剤 速硬型 品番:44906fa-external-link |
2kg | 硬化が速く、短時間のリフォームに適する。使いやすい一液型 |
目地材
モザイクタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(塩ビ鋼板)
ユニットバスの壁面に使われている 塩ビ鋼板 を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、モザイクタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
モザイクタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
※下地に以下のプライマーを塗布し、乾燥させてから施工してください。
下地調整材
モザイクタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
ウレタン系プライマー 品番:50240fa-external-link |
150g | 下地との密着性を高める下塗り材 |
目地材
モザイクタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(FRP)
ユニットバスの壁面に使われている FRP を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、モザイクタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
モザイクタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
目地材
モザイクタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ガラスモザイクの場合の注意点
施工方法は、モザイクタイルと同様に「全面接着剤張り」が標準的です。
施工について
- ガラスモザイクの切断面は危険ですので、切断せずに納まるように 割り付け てください。
- やむを得ず切断する場合は、タイルカッター・ガラスカッターで筋を付けて1枚ずつ切断してください。
- サンダーによる切断は、製品の破損・事故の原因となり大変危険ですのでおやめください。切断面は砥石で十分に研磨して、けがをしないようにご注意ください。
- 切断面は露出しないよう、見切り材等で納めてください。
接着剤について
- クシ目を立てたまま張り付けるとガラス小端面からクシ目が透けて見えることがあるため、接着剤は平面に仕上げてから張り付けてください。
- 透過性のあるガラスモザイクの場合は、接着剤の色をひろってしまう場合があるため、影響の少ない白色の接着剤をお勧めします。
300角までのタイル
モザイクタイルよりも大きい、100mm角程度から300mm角までの内装タイルfa-external-linkの浴室の壁への施工方法とおすすめの接着剤と目地材をご紹介します。
モルタル下地
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、内装タイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 浴室のモルタル下地への施工は、部分的な接着剤張りでは白華現象が発生する可能性があるため、全面の接着剤張りをお勧めしています。
接着剤
300角までのタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:14625fa-external-link |
20kg | 300角・厚み5.5mmまでの内装タイル用 |
内装タイル用接着剤 速硬型 品番:44906fa-external-link |
2kg | 硬化が速く、短時間のリフォームに適する |
※下地は十分に乾燥させてから、タイルを貼ってください。
目地材
300角までのタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
既存のタイル
浴室のリフォームの際に既設のタイルを残したまま、上からタイルを張る「タイルオンタイル」の場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、内装タイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 既存のタイルの浮きや表面に不陸がある場合は補修してください。
接着剤
300角までのタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45420fa-external-link |
5kg | 水をまぜて使用する既調合のセメント系の接着剤。速硬化型 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45421fa-external-link |
20kg | 上記の大容量入りタイプ |
内装タイル用接着剤 速硬型 品番:44906fa-external-link |
2kg | 作業しやすい一液型。 ※既存タイル下地は200角まで |
目地材
300角までのタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(塩ビ鋼板)
ユニットバスの壁面に使われている 塩ビ鋼板 を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、内装タイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
300角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
※下地に以下のプライマーを塗布し、乾燥させてから施工してください。
下地調整材
300角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
ウレタン系プライマー 品番:50240fa-external-link |
150g | 下地との密着性を高める下塗り材 |
目地材
300角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(FRP)
ユニットバスの壁面に使われている FRP を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、内装タイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
300角までのタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
目地材
300角までのタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
600角までのタイル
300mm角を超え600mm角までの大形のタイルの浴室の壁への施工方法とおすすめの接着剤と目地材をご紹介します。
モルタル下地
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、大形のタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 浴室のモルタル下地への施工は、部分的な接着剤張りでは白華現象が発生する可能性があるため、全面の接着剤張りをお勧めしています。
接着剤
600角までのタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
タイル/石材用接着剤 品番:50232fa-external-link |
20kg | 大形タイルや石材の施工に適する。粘性が低く扱いやすい。 ※400角まで |
タイル/石材用接着剤 品番:14633fa-external-link |
20kg | 大形タイルや石材を、下地が湿っていても施工可能 |
※下地は十分に乾燥させてから、タイルを貼ってください。
目地材
600角までのタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
既存のタイル
浴室のリフォームの際に既設のタイルを残したまま、上からタイルを張る「タイルオンタイル」の場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、大形のタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 既存のタイルの浮きや表面に不陸がある場合は補修してください。
接着剤
600角までのタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45420fa-external-link |
5kg | 水をまぜて使用する既調合のセメント系の接着剤。速硬化型 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45421fa-external-link |
20kg | 上記の大容量入りタイプ |
目地材
600角までのタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(塩ビ鋼板)
ユニットバスの壁面に使われている 塩ビ鋼板 を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、大形のタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
600角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 ※450角まで |
※下地に以下のプライマーを塗布し、乾燥させてから施工してください。
下地調整材
600角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
ウレタン系プライマー 品番:50240fa-external-link |
150g | 下地との密着性を高める下塗り材 |
目地材
600角までのタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
ユニットバス壁(FRP)
ユニットバスの壁面に使われている FRP を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:全面接着剤張り
平坦な下地に接着剤を全面に塗布し、大形のタイルをもみ込むようにたたき押さえして貼り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm未満のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
600角までのタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 ※450角まで |
目地材
600角までのタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装壁用セメント目地材 品番:50274fa-external-link |
10kg | 20kg入りもあり。目地切れしくい既調合セメント目地材 |
内装壁用セメント目地材 品番:47185fa-external-link |
0.5kg | 少量タイプの既調合セメント目地材 |
※使用環境がハードな業務用の浴室の場合は、内外装用目地材 品番:51599fa-external-linkをお使いください。
大形タイルの施工の注意点
400角以上の大形のタイルや厚みが15mm以上などの重いタイルの場合は、施工中のずれや下地の耐荷重、施工後の破損や剥落などへの対策をしてください。
- 荷重を受けるためのL型受け金具等の併用をおすすめします。
- タイルがずれる場合は下から積み上げてください。
金具
大形タイルの受け金具 おすすめ
商品名 | 特徴 |
荷重受けL型金具セット 品番:50269fa-external-link |
ステンレス製の金具とビス、穴開け用のキリのセット |
レンガタイル
レンガタイルとも呼ばれる 二丁掛 や 小口平 などのサイズの外壁タイルfa-external-linkの浴室の壁への施工方法とおすすめの接着剤と目地材をご紹介します。
.
裏あしが2mm未満の接着剤張り用の外壁タイルやスライスレンガなどは、上述の「300角までのタイルfa-level-up」をご参照ください。
モルタル下地
施工方法:両面塗布全面接着剤張り
タイル裏面に接着剤を十分に塗り込み、クシ目塗布された下地面にレンガタイルを揉み込むようにして張り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm以上のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- タイル裏あしに十分に接着剤が充填するようにします。
- 浴室のモルタル下地への施工は、部分的な接着剤張りでは白華現象が発生する可能性があるため、全面の接着剤張りをお勧めしています。
接着剤
レンガタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
目地材
レンガタイル モルタル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内外装用セメント目地材 品番:51599fa-external-link |
20kg | 内外装の壁・床に使える汎用的な既調合のセメント目地材 |
※目地幅が5mm以下で塗り目地ができれば、内装用目地材 品番:50274fa-external-linkの使用も可能です。
既存のタイル
浴室のリフォームの際に既設のタイルを残したまま、上からタイルを張る「タイルオンタイル」の場合の想定です。
施工方法:両面塗布全面接着剤張り
タイル裏面に接着剤を十分に塗り込み、クシ目塗布された下地面にレンガタイルを揉み込むようにして張り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm以上のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- タイル裏あしに十分に接着剤が充填するようにします。
- 既存のタイルの浮きや表面に不陸がある場合は補修してください。
接着剤
レンガタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45420fa-external-link |
5kg | 水をまぜて使用する既調合のセメント系の接着剤。速硬化型 |
タイル/石材用張付モルタル 品番:45421fa-external-link |
20kg | 上記の大容量入りタイプ |
目地材
レンガタイル 既存のタイル下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内外装用セメント目地材 品番:51599fa-external-link |
20kg | 内外装の壁・床に使える汎用的な既調合のセメント目地材 |
※目地幅が5mm以下で塗り目地ができれば、内装用目地材 品番:50274fa-external-linkの使用も可能です。
ユニットバス壁(塩ビ鋼板)
ユニットバスの壁面に使われている 塩ビ鋼板 を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:両面塗布全面接着剤張り
タイル裏面に接着剤を十分に塗り込み、クシ目塗布された下地面にレンガタイルを揉み込むようにして張り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm以上のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- タイル裏あしに十分に接着剤が充填するようにします。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
レンガタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
※下地に以下のプライマーを塗布し、乾燥させてから施工してください。
下地調整材
レンガタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
ウレタン系プライマー 品番:50240fa-external-link |
150g | 下地との密着性を高める下塗り材 |
目地材
レンガタイル 塩ビ鋼板下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内外装用セメント目地材 品番:51599fa-external-link |
20kg | 内外装の壁・床に使える汎用的な既調合のセメント目地材 |
※目地幅が5mm以下で塗り目地ができれば、内装用目地材 品番:50274fa-external-linkの使用も可能です。
ユニットバス壁(FRP)
ユニットバスの壁面に使われている FRP を下地として、タイルを張る場合の想定です。
施工方法:両面塗布全面接着剤張り
タイル裏面に接着剤を十分に塗り込み、クシ目塗布された下地面にレンガタイルを揉み込むようにして張り付ける工法です。
- タイルの裏あしの高さが2mm以上のタイルに適する工法で、裏あしの高さに対応したくし目コテfa-level-downを使用してください。
- タイル裏あしに十分に接着剤が充填するようにします。
- 事前に下地にプライマーを塗布してください。
接着剤
レンガタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内装タイル用接着剤 1液型 品番:29061fa-external-link |
2kg | 硬化後も弾力性がある内装壁用の接着剤 |
目地材
レンガタイル FRP下地の場合 おすすめ
商品 | 容量 | 特徴 |
内外装用セメント目地材 品番:51599fa-external-link |
20kg | 内外装の壁・床に使える汎用的な既調合のセメント目地材 |
※目地幅が5mm以下で塗り目地ができれば、内装用目地材 品番:50274fa-external-linkの使用も可能です。
必要工具
タイルの施工に必要な専用の工具をご紹介します。
コテ関連
接着剤を塗るためのくし目コテと、目地を詰めるためのコテをご紹介します。
裏あし の高さが1mm未満のタイルの接着剤の塗布に使用します。
裏あし の高さが1mm以上のタイルの接着剤の塗布に使用します。
タイルカッター関連
タイルを切断するためのカッターをご紹介します。
全ての施工場所別の早見表
上述の「浴室壁」と同様に、他の施工場所についても説明ページがあります。
該当する施工場所のページ名をご参照ください。
内・外 | 施工場所 | ページ名 |
屋内 | 浴室 | 浴室壁fa-external-link |
浴室床fa-external-link | ||
浴槽内fa-external-link | ||
キッチン | キッチン壁fa-external-link | |
トイレ・洗面所・リビング | 室内壁fa-external-link | |
キッチン・トイレ・洗面所・リビング | 室内床fa-external-link | |
玄関(内側) | 玄関床fa-external-link | |
屋外 |
外壁 | 屋外壁fa-external-link |
塀・門柱 | ||
玄関(外側)・アプローチ・駐車場 | 屋外床fa-external-link |
当サイトの記述は、建築工事標準仕様書・同解説 JASS19 陶磁器質タイル張り工事(社)日本建築学会等の文献や各種専門メーカーの技術資料等を参考に作成しておりますが、施工条件やご使用環境によっては的確でない場合もございますことをあらかじめご了承ください。
施工等によって生じた損害等について、当社は免責とさせたいただきます。