イベントをしようと思っても、何をすればいいのか迷った方には、タイルクラフトのワークショップ企画がおすすめです。
準備が大変と思うかもしれませんが、必要なものは100均などで簡単に揃えられます。
モザイクタイルをご購入いただいたTileLifeのお客様の中にも、お店などのイベントで結構お使いいただいています。
そこで、実際に100均でタイルクラフト用に必要なものが揃うのかな?
どれほど簡単にできるのかな?
そんな疑問がきっかけで、実際に100均に行ってコルクや鍋敷きを買ってきて試してみました♪
準備
必要な材料は、タイルを貼るためのベースや接着剤ぐらいです。
全て100均で、調達できました。
まずは、滑り出し順調♪順調♪
接着剤は木製の鍋敷きやフォトフレームの場合は木工ボンドでもいいと思います。
今回は、どんな素材に貼るか決まってなかったので、コンクリート用の強力な接着剤にしました。
カッコつけてピンセットも買いましたが、面倒くさいのでほとんど使いませんでした。(^_^;)
モザイクタイルは建材用のシート状に連結されたものでなく、タイルクラフト用のバラのモザイクタイルです。
100均でもきれいなガラスモザイクを少量のバックで売ってますが、TileLifeでは、豪快に1kg単位で売ってます!
商品の一覧を見る fa-arrow-circle-right
作り方
タイルクラフトの作り方は、いたって簡単です。
色々なモザイクタイルの中から、好きな色のモザイクタイルを選びます。
もちろん、この入れ物も100均です。
小さなお子様が参加する場合は、事前に色分けしておいてもいいかも。
コースター用のコルクの上で、レイアウトを決めます。
モザイクタイルの裏に接着剤を付けて、貼っていきます。
今回は、「安くて簡単に楽しもう!」がコンセプトなので、セメントの目地材などは入れないため、タイルはすき間をあけずに貼りました。
とりあえず、ひとつ完成!
続いて、四角形のモザイクタイルのコースターに挑戦。
サイズがちょっと小さめなので、不器用な私は少々苦戦。。。(^_^;)
さらに、木製の鍋敷きにモザイクタイル貼り。
慣れてきたので、調子に乗っていきなり貼ったら、だんだんずれてきてしまった。。。
せっかく買ったピンセットで、調整。調整。
几帳面な方は、事前に貼る場所を決めて、しるしをしてから貼った方がいいかも。
超特急ですが、こんな感じに出来上がり!
イベントにおすすめな訳
この記事を書く前に、リフォーム店さんや工務店さんのホームページなどをたくさん拝見しました。
リフォーム相談会などにあわせて、ビンゴ大会や新春もちつき大会などの大掛かりなイベントもあれば、少人数のワークショップ的な感じで、モザイクタイルでコースター、鍋敷き、フォトフレームなどを作ったりするイベントもありました。
参加した方は、手作りで自分好みの小物をつくったりできるので、喜ばれるイベントになっているようです。
特に小学生ぐらいのお子様がいると、場も盛り上がるようです。
夏休みだと、小学校の宿題の自由研究も兼ねたりして。。。 f(^^;)
気軽に参加いただいて、工作を楽しむ経験を共有できるのは、次の商談にもつながりやすいような感じがします。
タイルクラフト教室のような手の込んだ作品でなくても、とりあえずお安い素材で、簡単に楽しめるワークショップはいかがでしょうか?
TileLifeとしては、タイルを身近に感じていただき、少しでもタイルのファンが増えればいいなぁ~と思います。
おすすめ品
今回、使った六角形のハニカムモザイクと人気の四角形のモザイクタイルをご紹介します。
ヘキサゴンタイル(六角形)(バラ) マルチカラー 1kg
六角形は昔から縁起が良い『吉祥紋』の一つです。
19mm角モザイクタイル 4色ミックスバラ 500g
気に入った単色だけを追加したり、大容量の1kgもあるので、他のタイルと合わせて使えば、創作イメージは無限に広がります。
TileLifeでは、豪快に1kg単位のまとめ売りなので、イベントなどでたくさん使う場合はおすすめです。
タイルDIY用目地材 1.2kg少量パック 【ホワイト】
モザイクタイルコースター作成キット
タイル付きのキットもあります。
このキットを使って、目地を入れて作った記事もご参照ください。
お客様の作品紹介
お客様からいただいた素敵な完成写真をご紹介します。
楽しんだ後のブログやInstagramなどのSNSでも、たくさん拡散されていますね。
イベントなどを開催されたり、自慢のタイルクラフト作品があれば是非お知らせください♪
こちらでもご紹介させていただきます!