タイルライフのトップ石材 > 茶系の大理石

茶系の大理石

ブラウン系の大理石を集めました。 
 
本物の天然石だけが持つ風合いをお楽しみください♪

マロンブラウン

石種名:マロンブラウン 
原産地:スペイン 
スペイン産のブラウン系大理石 
 
<外観> 
茶色のベースに様々な模様が入った美しい大理石。 
 
<その他特徴> 
天然の空隙があり穴埋め補強してある場合がある。 
 
比重:2.71t/m3 圧縮強度:85.35N/mm2 曲げ強度:16.84N/mm2 吸水率:0.56%

イタリアンブラウン

石種名:イタリアンブラウン 
原産地:イタリア 
ブラウン系の美しい大理石 
 
<外観> 
明るい茶色からこげ茶色の地色に薄い白っぽい色のスジ模様が入る。スジ模様は細い糸の様なものから、帯状の太いものまで様々。 
 
<その他特徴> 
別名「ブレッチアパラディソ」ともいう。

チャイニーズブラウン

石種名:チャイニーズブラウン 
原産地:中国 
中国産の大理石 
 
<外観> 
濃い茶系のベースに白やオレンジなどの筋模様が入る。大きな白い結晶が入る事もある。 
 
<その他特徴> 
濃い色味の大理石なので傷などには注意が必要。

マロンマリナス

石種名:マロンマリナス 
原産地:トルコ 
トルコ産のブラウン系大理石 
 
<外観>  
茶色のベースに白っぽい色のスジ模様が入る。 
 
<その他特徴>  
裏面が樹脂補強されている場合がある。

シナイパール

石種名:シナイパール 
原産地:エジプト  
エジプトのシナイ半島シナイ山で採れる大理石 
 
<外観>  
砂漠の砂を思わせる茶色で小さな粒子が入っている。  
 
<その他特徴>  
茶系の化石が入っている場合がある。

茶系の大理石モザイク

大理石の注意点

●光沢のある大理石を外部や水のかかる場所に使用した場合、経年変化で表面光沢は薄れます。  
●1枚の中でも色調や模様が変化する場合があります。  
●大理石は、酸に弱いため、施工後及びメンテナンス時は、酸性洗剤・カビ取り剤などは使用しないでください。  
●目地材は同色の目地材を用いてください。  
 
※その他注意点については下記をご参考ください。

大理石の製品特性と注意点

石材の製品タイプ別の注意点

大理石の物性データ表

関連記事