 |
5月の営業カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
電話受付時間 9:00〜17:00 |
|
施工やメンテナンスについて
- タイルのメンテナンスについて教えてください。
- 日常のメンテナンスは、濡れ雑巾か濡れモップで清掃します。飲み物をこぼしたり、油がついたりした場合、
早く汚れを取り除くことが大切です。
- 関連キーワード : タイルのメンテナンス お手入れ方法 手入れ 手入
- 工事業者さんを紹介してもらえますか?
- インターネットを活用した建材販売のみに特化しているため、施工については、あいにく承っておりません。
- 関連キーワード : 工事業者 施工業者 タイル
- 石材を希望の大きさにカットしてもらえますか?
- あいにく現状では、石材の加工は承っておりません。
- 関連キーワード : 石材 カット 加工 切る 切って欲しい 切断
- 商品説明欄に、「塗り目地は避けてください」と記載されています。どうしたらよいですか?
- タイル表面が粗面の場合、目地を塗り伸ばす方法で目地詰めを行うと表面の凹んだ部分に目地材が入りこんでしまい、
目地材がとれなくなる恐れがあるため、塗り目地をお避けいただくようご案内いたしております。
目地詰めの場合は、目地部分のみに詰める一本目地をお薦めいたします。
- 関連キーワード : 塗り目地 一本目地 避ける 目地材 めじ
「よくある質問」の中に、ご質問内容が見つからない場合は、
お手数ですが、お問合せください。

メンテナンス タイル お手入れ方法 工事業者 施工業者 タイル施工 タイル工事 石材 カット 加工 切る 切って欲しい 塗り目地 一本目地 避ける 目地材 手入れ 手入 切断 めじ |
|
|