タイルライフのトップメールマガジン バックナンバー詳細 > 水面のようなレトロタイル
初めての方にオトクな情報
商品カテゴリ
お客様の施工例
営業日カレンダー
 5月の営業カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電話受付時間 9:00〜17:00
24時間注文OK! インターネット受注システム

タイルライフ・メールマガジン 詳細

水面のようなレトロタイル

発行日:2020年04月09日
2020.04.09    No.695
  トップ | SALEページ | 商品検索
水面のようなレトロタイル
みずみずしい質感と芸術的なカラーが美しい!凹凸面で深みのある表情!アンティークな雰囲気を持った150角タイルです♪
 
 
スタイリッシュなイタリア産床タイル   豊かな表情の石材調壁タイル
輸入車ショールームでの使用実績あり!高級タイルが50%OFF!アウトレット価格♪   多彩な石種をラインアップ!さまざまな空間を彩る外壁タイルシリーズ♪
     
以前のメルマガで紹介した記事の中から、反響の多かった記事をご紹介致します。
 
駐車場にも使える床タイル300角   迫力のある天然石調タイル
強度があり滑りにくい!同色の階段タイルもあり。価格もリーズナブル♪   大板サイズで魅せる天然岩を彷彿とさせるテクスチュア。威厳ある意匠を創出!
     
印象的な空間を生み出す天然石をご紹介します!
 
一般のお客様や業者様から頂いた作品をご紹介しています♪
 

こんにちは、吉村です♪

今日はサランラップの誕生についてのお話です。

サランラップはアメリカの
ダウケミカル社によって開発されましたが、
当時は今のようなキッチン用品ではありませんでした。

元々は、戦場などで銃弾や火薬などを湿気から
守るために開発されたものだったようです。

戦後、ダウケミカル社の2人の技術者が
それぞれの妻を連れてピクニックに行ったのですが、
その時、2人の妻がラップでレタスなど食材を包んで
持ってきていました。

そこから着想を得て、食品の保湿・保管用ラップとして
販売されることになったのですが、サランラップという
名前はアイディアの元である2人の妻からきています。

2人の名前はサラ(Sarah)とアン(Ann)。
そう!そのまま名前を足してサランラップと
名付けられたという訳です♪笑

 

     
 
     
 


問い合わせ | バックナンバー | 配信解除 | facebook | Twitter

発行元:タイルライフ株式会社
・新事業活動促進法に基づく経営革新計画承認企業
・(財)大阪産業振興機構主催 テイクオフ21認定事業
Copyright(C)TileLife All Rights Reserved.