タイルライフ大賞_ミスタイルライフ賞_27049 | タイルライフ アウトレットタイル販売(通販)サイト
商品数 35,000品 業界最大級の品揃え
タイル
石材
フローリング
レンガ&ガーデニング
ウッドデッキ
副資材
ようこそ ゲスト 様
初めての方へ
ご利用ガイド
送料について
サンプル
お問合せ
標準品
問合せ [0]
サンプル [0]
注文 [0]
タイルライフのトップ
>
お客様の施工例
> タイルライフ大賞_ミスタイルライフ賞_27049
すべてのカテゴリ
タイル
石材
フローリング
レンガ&ガーデニング
ウッドデッキ
副資材
条件で絞り込む
激安タイル
激安 床タイル
激安 内装タイル
激安 外壁タイル
出荷の早い激安タイル
激安タイルを色で探す
床タイル
ナチュラル調 屋外床タイル
ナチュラル調 屋内床タイル
テラコッタタイル
木目調タイル
大理石調タイル
御影石調タイル
レンガ調床タイル
磨きタイル (鏡面タイル)
無地・デザイン床タイル
出荷の早い床タイル
床タイルを色で探す
モザイクタイル
タイルモザイク
ガラスモザイク
大理石モザイク
大理石モザイク (パターン)
タイルクラフト
出荷の早いモザイクタイル
モザイクタイルを色で探す
外壁タイル
二丁掛けタイル ・ 小口タイル
ボーダータイル ・ その他サイズ
レンガタイル
外装モザイクタイル
セメント系ブリックタイル
出荷の早い外壁タイル
外壁タイルを色で探す
内装タイル
プレーンタイル (無地)
デザインタイル(地模様)
デザインタイル(パターン柄)
装飾タイル
エコカラット
デザイン ・ アクセントタイル
ボーダータイル(アクセント用)
出荷の早い内装タイル
内装タイルを色で探す
役物タイル
階段タイル ・ 段鼻タイル
コーナータイル (外壁)
コーナータイル (内装)
スロープタイル
框(かまち) ・ 汚垂れ石タイル
視覚障害者用タイル
出荷の早い役物タイル
役物タイルを色で探す
ガラス
ガラスタイル
ガラスブロック
出荷の早いガラス
ガラスを色で探す
逸品タイル
珍しいタイル
出荷の早い逸品タイル
逸品タイルを色で探す
その他
その他建材・セラミック雑貨など
タイルカーペット
出荷の早いその他
その他を色で探す
場所別おすすめタイル
キッチン壁タイル
トイレ・キッチン床タイル
浴室床タイル
浴室壁タイル
玄関(内)・屋内床タイル
玄関(外)・屋外床タイル
駐車場床タイル
出荷の早い商品
商品を色で探す
石材
壁用石材・セメント系人造石
乱形石材 (割り肌)
方形石材 (割り肌)
アンティーク調石材 (ラフエッジ)
人造石材 (本磨き仕上げ)
出荷の早い石材
石材を色で探す
御影石
300角本磨き御影石
300角バーナー御影石
400角本磨き御影石
400角バーナー御影石
300×600角本磨き御影石
300×600角バーナー御影石
600角本磨き御影石
600角バーナー御影石
ビシャン仕上げ 御影石
出荷の早い御影石
御影石を色で探す
大理石
300角 大理石
400角 大理石
300×600角 大理石
600角 大理石
ライムストーン
出荷の早い大理石
大理石を色で探す
大理石モザイク
大理石モザイク
大理石モザイク パターン
出荷の早い大理石モザイク
大理石モザイクを色で探す
役物石材
ボーダー
巾木
小口磨き
壁用コーナー石材・笠石・束石
框(かまち)
汚垂れ石
出荷の早い役物石材
役物石材を色で探す
石材調シート
石材調シートを色で探す
シートフローリング
木目柄
石目柄
シートフローリングを色で探す
複合フローリング
オーク (ナラ)
ウォールナット
サクラ(チェリー)
アッシュ(タモ)
メープル (カエデ)
バーチ (カバ)
ビーチ (ブナ)
ヒノキ(桧)
その他樹種
出荷の早い複合フローリング
複合フローリングを色で探す
無垢フローリング
パイン(松)
スギ(杉)
ヒノキ(桧)
オーク (ナラ)
ウォールナット
サクラ(チェリー、桜)
クリ(チェストナット、栗)
メープル (カエデ)
バーチ (カバ)
チーク
カリン
アマゾンジャラ
その他樹種
無垢フローリングを色で探す
床暖房フローリング
床暖房 複合フローリング
床暖房 無垢フローリング
出荷の早い床暖房フローリング
床暖房フローリングを色で探す
玄関部材・巾木・見切り材
玄関框・式台
巾木(幅木)
見切り材
商品を色で探す
羽目板・壁材
羽目板 (壁板)
羽目板・壁材を色で探す
レンガ
敷きレンガ
アンティークレンガ
積みレンガ
空洞レンガ (空洞ブロック)
耐火レンガ
スライスレンガ
レンガタイル
出荷の早いレンガ
レンガを色で探す
ガーデニング
ガーデニングタイル
エクステリア ・ ガーデニング
出荷の早いガーデニング
ガーデニングを色で探す
ガーデニング 石材
ピンコロ・砂利
乱形石材 (割り肌)
方形石材
出荷の早いガーデニング 石材
ガーデニング 石材を色で探す
ガラスブロック
ガラスブロックを色で探す
ウッドデッキ 天然木(板材)
ウリン 板材
イペ 板材
セランガンバツ 板材
アマゾンジャラ 板材
商品を色で探す
ウッドデッキ 天然木(その他)
ウリン 根太・大引き材
イペ 根太・大引き材
セランガンバツ 根太・大引き材
アマゾンジャラ 根太・大引き材
商品を色で探す
ウッドデッキ 樹脂製
デッキ材
ムク材
下地材
商品を色で探す
置き敷きデッキ
デッキパネル 樹脂製
置き敷きデッキを色で探す
デッキ組み立てキット
デッキキット 樹脂製
商品を色で探す
ルーバー材
ルーバー材 樹脂製
ルーバー材を色で探す
ウッドデッキ 関連部材
ハンディウッド 関連部材
商品を色で探す
タイル・石材用 副資材
タイルDIY
接着剤
既調合モルタル
目地材
見切り材
メンテナンス材
工具
エコカラット用 副資材
出荷の早い商品
フローリング用 副資材
出荷の早い商品
ウッドデッキ用 関連部材
完売したタイルを表示
11月の営業カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
電話受付時間 9:00〜17:00
初めてのお客様へ
豊富な品揃えと安さの秘密は?
タイルライフについて
商品の探し方
送料について
サンプルについて
便利なマイページ
お客様の施工例
タイルライフ大賞トップ
[お客様の作品・声]一覧
< 前の作品
|
次の作品 >
ミスタイルライフ賞
製作前
製作後
製作後
製作中
作品No.27049
大阪府 R.I 様
【使用した商品】
・品番:11858XTH
https://www.tilelife.co.jp/item/11858/
・品番:11863XTH
https://www.tilelife.co.jp/item/11863/
・品番:11853XTH
https://www.tilelife.co.jp/item/11853/
部屋の全てが、どこをとっても残せないほど古い物件でした。
そして何度も何度も建築士さんと打ち合わせをし原型を留めない全面改装となりました。
唯一台所を残しては・・・・
今回私は、一番良く使う場所である台所に拘ったのです。
お金を出してシンクそのものを取り替えてしまう事は簡単です。
しかし、空間の中に自分を表現して、自分が関わった証を残しておきたかったというのが本音です。
その回答は、世界で一つだけの台所にすることです。
テーマは「いつ見ても満足感と愛着がわく空間づくり」です。
迷わず頭に浮かんだのがタイル製作でした。
火や水回りに強く、組合せやタイルの大きさによって狭い場所でも自己表現が可能な材料だからです。
タイルライフの商品紹介を見ていて、一目惚れしたのが今回の青いタイルです。
タイルを見ただけで、完成のイメージが湧いてくるではありませんか。
白い紙にサイズを区切り四角い部分に色を塗っていきます。
青だけじゃなく、柄模様も加えたい、それを引き立たせるのに白のタイルも必要では??
仕事が多忙な私は、空いている時間を見つけての作業ですが全然苦にならないのでした。
じっくり考えて一発勝負、時間がもったいなかったのでサンプルを取り寄せるなどの手間を避け、注文に入りました。
施工日も友人が手伝ってくれる日をピックアップし1日での完成を目指しました。
苦労した事、もちろん沢山あります。
端部分や模様部分は必要に応じてタイルをカットしなければならない事は素人の私でも分かっていました。
(1)カットする機械はなく、カッター工具と手作業の為、割り易い6.5?厚のタイルを選びました。
(2)簡単な養生、湯沸かし器と照明器外しは友人と行いました。
(3)最初はタイルを割るのが恐々で時間がかかりました。
(4)調子付いてきて、軽く考えて取り組むと変な形で割れてしまいました。
(5)天井を貼り付けていると接着する前に剥がれ落ちてしまい大騒動でした(押さえながら板と棒でつっかえ棒をしました)。
(6)振動を与えると全て剥がれ落ちると思い、湯沸かし器などの設置は、完全に乾いてからという事で後日となりました。
作業に引き込まれている私がいます。
古い湯沸かし器も個性豊かに変身し、バックに馴染んでくれています。
手を加えれば加えるほど心に答えてくれます。
完成した台所の表情をみて、これこそプライスレスだと思いました。
<価 格>
実際気軽にできた切っ掛けは、小さな単位で注文でき、価格的にお値打ちだという事です。
タイル代金 約12,000円 + 副資材 約8,000円 = 約20,000円でした。
この台所を新品に変えたり、パネルを張り替えてもこの金額では不可能です。
タイルがこんなに身近に感じられる商品である事を改めて実感しました。
※お送りいただいた写真やコメントはスペースの都合上、省略させていただいている場合がございます。
< 前の作品
|
次の作品 >
ページトップへ戻る
タイルライフとは
ご利用ガイド
個人情報保護について
ご利用規約
特定商取引表記
SDGs
タイルの知識
石材の知識
レンガの知識
ウッドデッキの知識
フローリングの知識
タイルライフ
株式会社 〒596-0044 大阪府岸和田市西之内町46-3
タイルのアウトレット品を販売(通販)サイト「
タイルライフ
」
©2005-2025 TileLife.co.jp All Rights Reserved.