 |
4月の営業カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
電話受付時間 9:00〜17:00 |
|
お客様の施工例
クリニックの洗面スペース♪ガラスモザイクで清潔感バッチリ♪
ビフォー
施工中
窓枠アクセント
窓枠アクセント2
北海道 みうら歯科 様
院内の大規模改装に伴い、患者さんの洗面所の改装を行う。
開業以来18年使用した洗面台、埋め込みの洗面台が薄汚れていたのと
蛇口がガタつくので、上置き用の洗面台を設置しリフォームすることに。
当初は購入したモザイクタイルを左右壁面に貼る予定だったが
購入した洗面台が実は壁付け兼用のもので後ろの面に穴があいていて
台置きすると鏡に後ろの面がうつり非常にかっこわるい状態。
また従来の埋め込み洗面台がわりと大きなサイズで台置きの洗面台を置いて
も穴が一部ふさがらないという設計ミスに陥り行き詰る。
急遽大工さんに洗面台の後ろにボックスを作ってふさいでもらい、
カウンタとそのボックスを覆うようにモザイクタイルを貼ることになった。
前面の鏡の縁に2cmほどのすきまがあり、壁紙がすぐに傷んで
はがれてしまう悩みがあったが、購入したタイルは1.5cm角で
たまたまサイズがバッチリ。
本当は洗面台も自分で貼りたかったが、院長に反対され断念。
透けるので白い接着剤で・・・とあらかじめ施工業者に依頼していたが
年配の左官屋さんはいくら話しても理解してくれずグレーの接着剤で強行し
結果ところどころ何となく黒っぽくて少し不満が残る。
壁面の白いタイルは6年ほど前に古いアパートのリフォームをDIYで行った際に
どこかに貼ろうと購入したが結局使わずに一箱残っていたものを使用。
残ったタイルをどうしてもどこかに貼りたくてウロウロしていたところ
丁度タイルをカットしなくてもピッタリな窓枠発見。
診療室内の一部と患者さんトイレの窓にぴったり合うサイズにホームセンター
で木をカットしてもらい、その木にタイルを貼り、万一飽きたり失敗しても
撤去できるようにした。
※お送りいただいた写真やコメントはスペースの都合上、省略させていただいている場合がございます。
|
|