タイルライフのトップお客様の施工例 > テラコッタ調タイルが明るいダウンステアー♪
初めての方にオトクな情報
商品カテゴリ
お客様の施工例
営業日カレンダー
 11月の営業カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
電話受付時間 9:00〜17:00
24時間注文OK! インターネット受注システム

お客様の施工例

テラコッタ調タイルが明るいダウンステアー♪

テラコッタ貼り階段
テラコッタ貼り階段
茨城県  マリナーズ 様
【使用した商品】
・品番:15738OMR https://www.tilelife.co.jp/item/15738/
・品番:24899XXX https://www.tilelife.co.jp/item/24899/
  『さつきステアー』

  苦労した点はこのタイルが気に入り、在庫ゼロのため
  入荷状況を確認しながら入手まで約1.5年かかりました。

  工事の苦労は芯出しですね。 水平が出てないと剥がして再度貼りなおしたりして、
  剥がす際1枚割れてしまい、予備がぎりぎりのため階段下部の右下にごまかして貼り付けました。

  また、階段の幅が下段に下がるにつれて狭くなり
  修正に板を張り付けセメンを入れて養生するのに翌日になり時間がかかってしまいました。

  道具もなく百均で揃えました。

  今回、タイルカッターも購入しましたが最初は順調でしたが
  ストッパーが外れてしまいタイルを割ることが不能になってしまいました。
 
  スジを入れることはなんとか出来たので割るときに角材でうまく工夫し割ることが出来ました。
  もう少しタイルカッターの寿命を安かろう悪かろうでなく改善の余地はあるかと思います。

  セメントも40?の見積もりで揃えましたが最終的に倍使用しました。

  5月連休中に完成することが出来ましたが同じ姿勢でいたので
  足の親指が約1か月はしびれがとれませんでした。

  以前より階段も雰囲気が明るくなりいいことがありそうです。

  賞がとれるといいのですが確率は低いですね。 笑
 
※お送りいただいた写真やコメントはスペースの都合上、省略させていただいている場合がございます。