 |
5月の営業カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
電話受付時間 9:00〜17:00 |
|
遊び心満点 ! 金魚が泳ぐ乱石貼りスロープ
大阪府 タテック 寺田 様
今回のお宅は外構リフォームです。 おばあちゃんを筆頭に、娘様御夫婦と成人のお孫さん3人(長女・長男・次男)の合計6人家族です。 足の悪いおばあちゃんの為にスロープを作る目的です。 道路ギリギリまであったブロック塀を撤去したのですが、そこは鬼門に少し触れる場所でもありました。 作者のホームページ : http://aap-architects.com/
ビフォー。 おばあちゃんは鬼門にこだわっておられたのですが、娘夫婦はスロープ重視で話が進んでいました。
想いの違いはリフォームによくあることですが、最後はどちらにも満足していただきたいなと考えていた時に、以前から拝見していた御社のサイトを開くと、この金魚タイルが目につきました。 風水的にも縁起が良く、種類や大きさのバリエーションが豊富だったので ?おばあちゃんは唯一の錦柄の金魚 ?ご主人様(娘夫)は大きいヒレの黒金魚 ?奥様(娘さま)は大きいヒレの赤金魚 ?長女さまはふつうヒレの赤金魚 ?長男さまはふつうヒレの黒金魚 ?次男さまは小ぶりヒレの黒金魚 とそれぞれに見立てた金魚をスロープの昇り方向に向けて、門扉の前まで順番に配置しました。 風水の意味もありがたいのですが、ご家族様の運が昇り続けるような想いも込めてこの位置にしました。
全体の写真で見ると金魚が小さすぎて見えないのですが、実はスロープの仕上げ材を金魚に合わせて変更しました。 当初は黒っぽい石で仕上げる予定でしたが、急遽白みかげ乱石に変えました。 他の職人さんたちも金魚に気付くと『こんなとこに!』とビックリしていました。 ご近所の方たちも見て楽しんでもらえたらなと思っています。 隠れミッキーもとい、隠れ金魚です♪
使用商品
住宅ポーチの実例写真
建築関係の業者様の写真
|
|