
先日の休みに岐阜県の高鷲スノーパークへスノーボードに行ってきました(^o^)/
シーズンに10回以上スノーボードに行くスノボ馬鹿な植木ですが、
どうしてもタイルが気になってしまいます(ーー;)職業病ですね!
センターハウスと駐車場の間のポーチ部分に施工されていたのは、
100角程度の床タイルが貼られていました。
滑りを考慮され、面状に凹凸のある小さいサイズの床タイルでした。
通常の水濡れ程度では滑らないでしょう。
ですけど・・・表面に雪がついてしまえば、どんなタイルを貼っても滑りますねぇ(ーー;)
これは仕方が無いなと(-_-)
僕は、駐車場で滑ってこけましたけど(笑)
そして、トイレには45二丁や100角ほどのマット調内装タイルが貼られていました。
上端の2列だけ色違いのタイルを貼っていました。
![]() |
![]() |
45二丁 | 100角マット調内装タイル |
携帯で撮影したので、あまりきれいな写真が撮れなかったのが残念です・・・
防水のデジカメ買ったら経費で落ちるかなぁ・・・?経理さんお願いします<(_ _)>
スノーボードに行ってもタイルばかり見ていたタイルライフ植木でした。