大理石調タイルを使って内装や外装を仕上げたいと考えたとき、まず気になるのが実際の施工例やタイルの種類ではないでしょうか。

大理石調タイルとは、大理石の模様を再現したタイルです。

天然の大理石は、傷などにより、多少の経年劣化があるのに対し、大理石調タイルは耐久性が高く、美しさを長く保つことができます。

本記事では、大理石調タイルを使ったおしゃれな施工事例を挙げながら、大理石調タイルの種類やおすすめの大理石調タイルを紹介します。

ぜひ、タイル選びの参考にしてみてください。

目次

大理石調タイルを使ったおしゃれな施工事例4選

ここでは、大理石調タイルを使った4つの施工事例を、画像つきで紹介します。

①:黒が際立つ大判の大理石調タイルで、高級感のある空間をつくり出した例
②:白地の大理石調タイルを用いて、明るく上品で華やかな印象のある洗面スペースにした例
③:クリーム色の大理石調タイルを壁と床に使用し、落ち着きのあるベッドルームにした例
④:イタリア産の大理石調タイルで、リビングをシックで個性的な空間に仕上げた例


それでは、1つずつ見ていきましょう。

①:黒が際立つ大判の大理石調タイルで、高級感のある空間をつくり出した例

リクシル(INAX) 床タイル マルモア 740角平(磨き面) IPF-740/MRM-1P

こちらはツヤのある美しい黒が際立つ大理石調タイルで、天然大理石の筋模様や光沢を忠実に再現しているのが特徴です。

大理石調タイルのなかでも大きめなサイズなので、タイルに入っている模様がアート作品かのような造形美を作り出し、室内を格式高い印象にします。

存在感のあるタイルなので、壁など他の内装や家具は白やウッド調にするとバランスがとれておしゃれです。

また、絵画や置物などのアート作品とも相性が良いので、美術品を飾りたい方におすすめです。

②:白地の大理石調タイルを用いて、明るく上品で華やかな印象のある洗面スペースにした例

内装タイル ローゼス 600mm角 ブライト面 STー6020P

こちらは白地にグレーの模様が入った大理石調タイルで、一見天然の大理石と見間違えてしまうほどの美しさが魅力です。

大理石調タイルに照明があたり、光をきれいに反射することで、明るく華やかな雰囲気を演出できます。

洗面スペースの生活感をなくしたい方や、ホテルライクな水回り空間を作りたい方に向いています。

③:クリーム色の大理石調タイルを壁と床に使用し、落ち着きのあるベッドルームにした例

ダントータイル(Danto) 大理石調タイル トラベルティーノ 1200×600平 TVT-101/1200X600

こちらは長方形のフォルムと、豊かなパターンが魅力の大理石調タイルを寝室に使用した例です。

この大理石調タイルは、「トラバーチン」と呼ばれる高級大理石を模したもので、トラバーチン独特のタイル表面に空いた小さな穴まで忠実に再現しています。

壁と床に同じタイルを貼ることで、空間に統一感を出し、室内を広々と見せる工夫をしています。

タイルの淡い色味を活かして、リビングなどの広い空間を圧迫感なく仕切りたい方におすすめです。

④:イタリア産の大理石調タイルで、リビングをシックで個性的な空間に仕上げた例

ダントータイル(Danto) 床タイル シーリアル 900×450平(外床タイプ) SLR-103/900X450

こちらはリビングの床に大理石調タイルを使用し、高級感のあるシックな雰囲気に仕上げた例です。

砂の質感を融合した表面仕上げが特徴で、天然石らしい落ち着いた風合いが魅力です。

どことなく和の雰囲気も感じられ、シックな空間を演出できるため、「大理石風タイルを使いたいけれど、華美な印象になるのは避けたい」という方に向いています。

大理石調タイルのおすすめ6選【使う場所で選ぶ】

ここでは、大理石調タイルの種類を、使う場所ごとに紹介します。

①:玄関(内)・屋内床タイル
②:玄関(外)・屋外床タイル
③:浴室床タイル
④:浴室壁タイル
⑤:キッチン壁タイル
⑥:トイレ・キッチン床タイル


①:玄関(内)・屋内床タイル

リクシル(INAX) 床タイル コンテII 300mm角平 IPF-300/CON-2 28744LIX

大理石調でありながらシンプルな砂の風合いを出したナチュラル系の使いやすい床タイルです。

このタイルは、すべりにくい面状と防汚・清掃性をあわせ持つマイクロガードフロア仕様で、汚したくない玄関や屋内の床に適しています。

石畳の玄関を作りたい方、玄関の床掃除の手間をなるべく省きたいという方に向いています。

大理石調の玄関(内)・屋内床タイルをもっと見る

②:玄関(外)・屋外床タイル

ニッタイ工業 大理石調床タイル スカラー 平(600×300) SCL-36-30 55249NTK

大理石調の高級感があるイタリア製の床タイルです。
​​天然石に見られる層やひび割れ模様のデザインを忠実に再現しています。

600×300角と人気の大判サイズで、玄関ポーチなど外の広い空間に適しています。

天然の石のような模様と使いやすい色味は、玄関まわりや庭によく合うため、玄関などに重厚感のある雰囲気を出したい方におすすめです。

大理石調の玄関(外)・屋外床タイルをもっと見る

③:浴室床タイル

大理石調のニッタイ工業 床タイル ミューラル 平(600角) MRL-60-30 54873NTK

こちらは水のうねりのような、滑らかな模様が特徴のタイルで、表面が凹凸仕上げで滑りにくいため、浴室の床にも安全に使用できます。

目立ちすぎないデザインのため、部屋のテイストや他の内装の色との相性を選ばずに使用できます。

大理石風のラグジュアリーな雰囲気を出しつつも、落ち着いた空間を作りたい人向けです。

大理石調の浴室床タイルをもっと見る

④:浴室壁タイル

内装タイル ラスティカヘキサゴン 150角 表面紙貼り RH/#04_t

こちらはメインとなるひし形タイルの角に、小さな正方形タイルをアクセントとして用いたコンビネーションが特徴的なデザインタイルです。

壁一面に貼ることで、上品でクラシカルな雰囲気を醸し出します。

シンプルな仕上がりになりがちな浴室壁に、他にはないデザインを入れたいという方におすすめです。

大理石調の浴室壁タイルをもっと見る

⑤:キッチン壁タイル

内装タイル レガーロ 4.8 1200x600mm角 PST-21

こちらは「いかにも大理石」といった装いの大判大理石調タイルです。
タイル表面は磨き仕上げなので、汚れが気になる壁への使用に最適です。

キッチンは生活感が出やすく、汚れも気になる箇所ですが、このタイルを壁一面に貼ることで、スタンダードなキッチンの印象を、グッとラグジュアリーな雰囲気に格上げすることができます。

大理石調のキッチン壁タイルをもっと見る

⑥:トイレ・キッチン床タイル

リクシル(INAX) 床タイル アソートマーブル 400mm角 ID-400/ASM-3

こちらは、大理石のリアルな風合いをいかした、ナチュラルな色合いの大理石調タイルです。

しっとりとしたマットな風合いのため、派手すぎず、穏やかで気持ちがやすらぐ空間を演出できます。

トイレやキッチンは1日に出入りする回数も多いため、なるべく落ち着いた雰囲気に仕上げたいという方向けです。

大理石調のトイレ・キッチン床タイルをもっと見る

大理石調タイルのおすすめ2選【形で選ぶ】

次に、形やサイズごとにおすすめの大理石調タイルを紹介します。

①:正方形の大理石調タイル
②:長方形の大理石調タイル


①:正方形の大理石調タイル

床タイル ガルバートⅢ 300mm角 9.6mm厚 KPKQ3C01

こちらのタイルは大判の大理石調床タイルです。
大判の大理石タイルは、大理石の模様のつながりや美しさを見ることができるのが魅力です。

石ならではの重めの風合いが特徴で、自然のパワーを感じる荘厳で洗練された空間を作り出します。

大理石調タイルの派手さよりも、石ならではの風合いを大事にしたい方や、大人っぽくスタイリッシュな雰囲気を出したいという方におすすめです。

正方形の大理石調タイルをもっと見る

②:長方形の大理石調タイル

リクシル(INAX) 床タイル スティーレマルミ 1200×300角平(磨き面) DTL-1230/STI-1P

こちらのタイルは、ひんやりとした印象の色味とシャープな形状が特徴の大理石調タイルです。

大きめの長方形タイルなので、正方形タイルを並べて貼るのとは一味違う、迫力のあるゴージャスな雰囲気を演出します。

室内をクールな印象にしたい方や、大理石タイルならではのツヤや存在感を存分にアピールした内装にしたい方にぴったりです。

長方形の大理石調タイルをもっと見る

大理石調タイルのおすすめ5選【面状・仕上げで選ぶ】

次に、面状や仕上げごとに、おすすめの大理石調タイルを紹介します。

①:大理石調の施釉タイル
②:大理石調の無釉タイル
③:磨き(鏡面)仕上げの大理石調タイル
④:磨き以外のフラット仕上げの大理石調タイル
⑤:割肌・粗面仕上げの大理石調タイル


①:大理石調の施釉タイル

ニッタイ工業 床タイル ミューラル 平(600角) MRL-60-10 54871NTK

こちらは「施釉(せゆう)タイル」といって、釉薬(うわぐすり)を表面に施したタイルです。

表面がコーティングされているため、お手入れがしやすい点が魅力です。

淡く柔らかいぼかし柄は、室内に優しく温かい雰囲気をもたらし、大理石らしい上品な空間を演出します。

場所を選ばず、どこにでも馴染む風合いと色味なので、初めて大理石調タイルを用いた内装にチャレンジするという方にもぴったりです。

大理石調の施釉タイルをもっと見る

②:大理石調の無釉タイル

ニッタイ工業 大理石調タイル ジオクリスティーⅡ 平(400角) 磨き面 JC2-40-45

こちらは「無釉タイル」で、タイルの表面に釉薬の施されていないタイルのことを指します。

釉薬によるツヤはなく、素地そのものの色を活かしたタイルですが、鏡面仕上げのため、大理石らしい光沢が魅力です。

淡いベージュやクリーム色といったカラーバリエーションがあり、エレガントながらもどこか温もりを感じる空間を演出することができます。

無釉大理石調タイルをもっと見る

③:磨き(鏡面)仕上げの大理石調タイル

セラスタイル 磨きシリーズ AZ-6001_T 600角 磨きタイル

こちらは本物の大理石さながらの色や風合いを、セラミックで 再現した磨き(鏡面)タイルです。

大判タイルですが、オフホワイトのシンプルな色味のため、大理石風タイルらしい高級感を出しつつも、清潔感あふれる空間を作り出すことが可能です。

華美な印象もなく、家具や他の内装とも馴染みが良い風合いなので、室内にさりげなく大理石調タイルを取り入れたい方におすすめです。

磨き(鏡面)仕上げの大理石調タイルをもっと見る

④:磨き以外のフラット仕上げの大理石調タイル

リクシル(INAX) 床タイル ソープストーン 600角平 DTL-600/SOP-1 51649LIX

こちらは、マットな質感と自然に入った白い脈のようなラインが特徴のタイルです。

天然の石らしい風合いを楽しめるため、大理石調タイルのツヤよりも質感を大事にしたい方や、大人っぽい洗練された空間を作りたい方に向いています。

磨き以外のフラット仕上げの大理石調タイルをもっと見る

⑤:割肌・粗面仕上げの大理石調タイル

リクシル(INAX) 床タイル ベスパ 300mm角平 大理石タイプ IPF-300/VSP-MA5

こちらのシリーズは大理石・砂岩・スレート・クオーツサイトの4種類のテイストを持っており、その中の1つに「大理石タイプ」のタイルがあります。

このタイルは、表面に施された筋模様や傷模様といったひび割れ仕上げが特徴のタイルです。

南欧の太陽を浴びた土のような、独特な赤茶色をしているため、部屋を地中海のリゾートテイストにしたい方や、他とかぶらない個性的な大理石調タイルを探している方にぴったりです。

割肌・粗面仕上げの大理石調タイルをもっと見る

大理石調タイルのおすすめ3選【光沢で選ぶ】

続いて、光沢(ツヤ)の有無で分類し、おすすめの大理石調タイルを紹介します。

①:ツヤありの大理石調タイル
②:ツヤなしの大理石調タイル
③:半ツヤの大理石調タイル


①:ツヤありの大理石調タイル

リクシル(INAX) 床タイル トリロジーNX 600角平(磨き面) DTL-600/TLN-4P

空間を華やかに彩るツヤのある大理石調床タイルです。

ツヤのある大理石調タイルは、まさに大理石らしい高級感のある質感を表現できます。

このタイルは、インテリアに使いやすい上品な淡い色合いでありながら輝くような光沢を放ち、繊細でエレガントな空間づくりに最適です。

ツヤありの大理石調タイルをもっと見る

②:ツヤなしの大理石調タイル

リクシル(INAX) 内装タイル エコカラットプラス ネオトラバーチン 606×303角平 ECP-630/TVT1

こちらは代表的な大理石の「トランバーチン」特有の穴あき表面を再現した大理石調タイルです。

あたたかみのあるベージュ色で、まるで木目調のようなナチュラルテイストの模様をもつため、白を基調としたインテリアや、ウッド調の家具などによく合います。

また、植物の緑や花の色も映えるため、室内に観葉植物を置いていたり、花を飾る習慣のある方におすすめです。

ツヤなしの大理石調タイルをもっと見る

③:半ツヤの大理石調タイル

床タイル リオン 600mm角 半磨き仕上げ 01LP 51076KWA

こちらはオフホワイト系の色味で、半磨きという艶やかな光沢を抑えた仕上がりのタイルです。

ツヤがそこまで目立たず、自然な温かみも併せ持ったタイルのため、きらびやかな空間は苦手だけれど、明るく清潔感のある空間を演出したい方におすすめです。

半ツヤの大理石調タイルをもっと見る

大理石調タイルを使って、明るく高級感のある空間を作ろう

本記事では、大理石調タイルを使ったおしゃれな施工例と大理石調タイルの種類、おすすめの使い方について写真つきで紹介しました。

大理石調タイルを住宅の床や壁に使用すれば、高級なホテルやマンションのエントランスのような明るく品のある空間を演出することができます。

大理石調タイルは、ラグジュアリーな雰囲気のものだけでなく、あたたかみのあるナチュラルテイストなものもあり、形やサイズによっても印象が大きく変わるため、使用する場所と目的に合わせて選ぶとよいでしょう。

タイルライフでは、多様なニーズに即したタイルを数多く取り揃えております。
ぜひ、下記リンクよりお客様のご要望にマッチするタイルがあるかどうか、チェックしてみてください。

タイルライフのHPはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう