
はじめまして!
タイルライフのスタッフ、中村と申します♪
子育てに悪戦苦闘しながら働く主婦d(゚∀゚。)デス!
この度、初めてタイルDIYをしたので、
私が感じたことを、タイルDIYをしようと思っている方の参考になればと思い、
タイルライフコラムに書かせていただきます♪
よろしくお願いいたします<(_ _)>
事の始まりは、我が家のPCデスクを探していたのですが、
なかなか、私の気に入るデザインのものがなくて(´ー`A;)
で!無いのなら作ればいいのでは!?
と、前からチャレンジしたかったタイルを使ったDIYをしよう!
タイルや施工の事でわからなければ、同僚に聞けばいいやと・・・(●´艸`)ウシシシシ
と、軽い感じで同僚に相談しましたが・・・
とんとん拍子で話が進み、いつの間にか、
【DIYタイルテーブル作りプロジェクト】になりました・・・(o・ω・o)?あれ?
こんなつもりじゃなかったのですが(笑)
表に出るからには、いい加減なものは作れなーーい!
と、早速、構想を練ります σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
まず、使うタイルは前から目をつけていたこちら d(゚∀゚。)デス!!
![]() |
モザイクタイル 15657SMM |
かわいいでしょ?ヾ(●´∀`●)
タイルライフでも人気があるモザイクタイルなんですよぉ♪
淡いパステルカラーが我が家にぴったりなので即決です!
続いて、土台となるPCデスクですが、
さすがに、いちからつくるのは私の技術では出来ないので、
気に入った形のPCデスクを調達しました♪
![]() |
シンプルな形で使いやすそうです♪
このデスクの天板にタイルを張りつけますヾ(●´∀`●)
下準備編につづく・・・
その2-下準備編-はこちら>>
その3-接着剤 塗布編-はこちら>>
その4-タイル貼り付け編-はこちら>>
その5-目地詰め 完成編-はこちら>>