
タイルのラスター釉仕上げってご存知ですか?
ラスター釉とは、
「釉」と付くように釉薬の事で、
パールやゴールド、シルバー色に輝く仕上げ方法です♪
各種、手法がありますが、主に、輝きがでるような釉薬を700℃程度で、
タイル表面に焼き付けたものです!
(釉薬の話はひじょ??に奥深く、私も詳しくは理解できていません(・_・;) )
![]() |
![]() |
ラスター釉薬 ゴールド モザイクタイル | ラスター釉薬 パール モザイクタイル |
傷がつきやすいので取り扱いに注意が必要ですが、
ラスターの輝きはとっても素敵♪
パール調は本物の真珠のように見る角度によって、
七色に輝きます!!
この輝きが写真では伝わらないのが残念です(^_^;)
そんなラスター釉を施した外壁タイルが登場します♪
![]() |
108×60mmの小口タイル。
シルバーの輝きがとっても魅力的な、
ゴージャス外壁タイル、内装にも使えますので、
アクセントウォールに最適です♪
ご紹介の商品について詳しくはこちら >>モダンなシルバーの小口壁タイル♪
掲載しましたら、「メルマガ」や「Twitter」でお知らせします♪
合わせて「タイルライフFacebookページ」もよろしくお願いします!
関連ページはこちら>> 「二丁掛けタイル ・ 小口タイル」
タイルライフ 植木 |