
今日の一枚 |
![]() |
HouseNote 「外部空間に内部の生活を取り込んだ住まい」 |
皆様、いつもお世話になっています。
吉村です♪
引き続き食欲の秋を満喫中ですが、皆さんはいかがでしょうか?笑
秋と言えば美味しいフルーツもたくさんでてきますね。
柿にブドウに梨など♪
しかし意外な物も、この時期から出回りだすのですが、何だか分かりますか?
それはなんとイチゴです!
イチゴの旬は本来4~5月なのですが、
12月のクリスマスが一年で最も需要が高まるため、
多くの農家は、ビニールハウス栽培を行っています。
そのため、早いものだとこの時期から店頭に出始めるというわけです!
ところでイチゴと言えば、
潰して食べるための専用のスプーンがありましたよね。
他にもグレープフルーツを食べるためのギザギザのスプーンなどもありますが、
もっと他にフルーツ専用の食器がないか調べてみると意外な事に気づかされました!
それは、スプーンの先端がフォークのように小さく3つに割れた先割れスプーン。
皆さんも一度は使ったことがありますよね?
あれ実は、メロンスプーンという名前で、
その名の通りメロンを食べるためのスプーンだそうです!
恥ずかしながら全く知りませんでした。(;~-~)笑
今度メロンを食べる時は、使ってみたいと思います。(* ̄へ ̄)b
今日のちょっと気になる商品 |
![]() |
珍しいサイズの鏡面タイル¥1,415/m2~ |
ちょっと気になる商品があったので紹介させていただきます♪
600×300mmのサイズはよくあるんですが、
磨きタイル(鏡面タイル)だと、ほとんど見かけない珍しいサイズです!
価格も格安で使いやすい色味♪
他にはない高級感のある内装空間作りにいかがですか (*‘∀‘)
最新情報は「メルマガ」や「Twitter」でお知らせします♪
合わせて「タイルライフFacebookページ」もよろしくお願いします!