タイルライフのトップ > お客様の声・口コミ・レビュー
初めての方にオトクな情報
商品カテゴリ
お客様の施工例
営業日カレンダー
 5月の営業カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電話受付時間 9:00〜17:00
24時間注文OK! インターネット受注システム

お客様の声・口コミ・レビュー

4.5
2,634レビュー
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-05-29
施工の分類:
施工場所:
レリーフタイルで飾った優雅な洗面スペース
洗面台周りのクロスボーダーを変えたいと考えていたところ、 
「デザインタイルで作ったら」と妻から言われ、いろいろ探し素敵なタイルを発見!DIYで…
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
玄昌石で門周りをセルフリフォーム
コンクリ打ちっぱなしの門まわりを自分でリフォームしてみました。 
木曽玄昌石とセラミックボーダータイルで作ってみました。
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
玄昌石で門周りをセルフリフォーム
コンクリ打ちっぱなしの門まわりを自分でリフォームするために購入しました。
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
バラの絵がポイント ! タイルを使ったネームプレート
ポーセラーツの技法で我が家のバラ達のネームプレートを作成しました。 
出来栄えに満足しています。
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
モザイクタイルを取り入れたDIY外構リフォーム
浴室の洗面所の小さな物入れの上面にモザイクタイルを貼りました。 
簡単に貼れたわりに、清潔感あふれるすてきな物入れになり、汚れもつきにくく、気に入っています。
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
モザイクタイルを取り入れたDIY外構リフォーム
駐車場の壁面が殺風景なので、チューリップのモザイクを貼りました。 
かわいい空間になりました。曲線だらけで切るのがちょっと面倒でしたが、 
ただの殺風景なマンホールが素敵なフォーカルポイントになって 
しかも歩きやすくなり気に入っています。
TileLifeカスタマー購入確認済
2015-04-28
施工の分類:
施工場所:
玄昌石を使ったセルフリフォーム
石もボーダータイルもカットする機材をもっていなかったので、購入したままの形で工夫して配置してみました。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
デザイン性の高いボーダータイルで洗面台をリフォーム
洗面台の上の壁にモザイクタイルとボーダータイルを施工。 
水はね防止をかねたアクセントウォールにしてみました。 
定番のガラスモザイクと迷ったのですが、 
「貝殻をイメージした透明感のあるシェルホワイトが特徴」という商品説明で選択。 
ボーダータイルで見切りを作ってみました。 
事前にサンプル確認をしなかったので、色合いが合うかドキドキでしたが、 
結果としてきれいに収まったので満足しています。

この商品のレビューです:ボーダータイル 155×35角 (TPC-T1) 13499TPC

TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
デザイン性の高いボーダータイルで洗面台をリフォーム
洗面台の上の壁にモザイクタイルとボーダータイルを施工。 
水はね防止をかねたアクセントウォールにしてみました。 
定番のガラスモザイクと迷ったのですが、 
「貝殻をイメージした透明感のあるシェルホワイトが特徴」という商品説明で選択。 
ボーダータイルで見切りを作ってみました。 
事前にサンプル確認をしなかったので、色合いが合うかドキドキでしたが、 
結果としてきれいに収まったので満足しています。

この商品のレビューです:タイルモザイク(¥500/シート以下) 10411BNY

TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
デザイン性の高いボーダータイルで洗面台をリフォーム
玄関床面に鏡面タイル、洗面所床にアイボリーの 
筋模様のあるマット調タイルを施工。 
玄関は厚みのある絨毯を剥がした床をリフォームしたため、 
厚いタイルを探すのが大変でした。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
デザイン性の高いボーダータイルで洗面台をリフォーム
玄関床面に鏡面タイル、洗面所床にアイボリーの 
筋模様のあるマット調タイルを施工。 
玄関は厚みのある絨毯を剥がした床をリフォームしたため、 
厚いタイルを探すのが大変でした。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
釉薬が美しいイタリアンタイルを使ったタイルアート
ブルーがきれいなイタリアンタイルに私のホームワークである 
「懐かしの山・思い出の花シリーズ」で実際に登った山でそこに咲いている高山植物をサンドブラストの技術を使い彫刻しています。タイルの使用量はわずかですが一般的な建築材料がこんな形に変身するのはおもしろいと思います。

この商品のレビューです:内壁タイル 200角 (XTH-T412) 11859XTH

TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
煌くガラスモザイクで内も外もドレスアップ
2年前にモザイクタイルに魅了され、今年やっとDIYに挑戦。 
始めにカウンターの腰壁、そして洗面所の床、余ったタイルでトレーにも・・・ 
目地の色に悩みましたね?太陽の光線が当たると七色に光ります。 
ここまで来るとガラスモザイクに完全にハマってしまいました。 
それから勝手口の階段、庭のテーブル、カウンターにも・・・
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
煌くガラスモザイクで内も外もドレスアップ
2年前にモザイクタイルに魅了され、今年やっとDIYに挑戦。 
始めにカウンターの腰壁、そして洗面所の床、余ったタイルでトレーにも・・・ 
目地の色に悩みましたね?太陽の光線が当たると七色に光ります。 
ここまで来るとガラスモザイクに完全にハマってしまいました。 
それから勝手口の階段、庭のテーブル、カウンターにも・・・

この商品のレビューです:ガラスモザイク 15角 (SXE-T79) 12698SXE

TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
天板にタイルを配したDIYコンソールテーブル
天板にモザイクタイルを使用したコンソール?、カウンター?を作成しました。 
タイルの施工は初めて行うのでうまくできるか不安でしたが、 
タイルライフさんの紹介動画がとても参考になりました。 
https://www.youtube.com/watch?v=e-kn1aoB_nY 
仕上がりもまぁまぁで、とても気にっています。接着剤のフレックススーパーは、水では落ちないので、 
作業場所の養生はしっかりしないといけないですね。 
次回気を付けたいと思います。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
天板にタイルを配したDIYコンソールテーブル
天板にモザイクタイルを使用したコンソール?、カウンター?を作成しました。 
タイルの施工は初めて行うのでうまくできるか不安でしたが、 
タイルライフさんの紹介動画がとても参考になりました。 
https://www.youtube.com/watch?v=e-kn1aoB_nY 
仕上がりもまぁまぁで、とても気にっています。目地材のスーパークリーンは、とても使いやすかったです。 
初めてのタイル施工でしたが問題なくできました。 
スポンジでならしが綺麗いに仕上げるポイントかなと初心者ながら思いました。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
DIYで仕上げたホワイトタイル貼りキッチン
耐震リフォーム後ほぼ内装ゼロで住み始め、DIYでコツコツ作っています。 
白タイルで爽やかな印象のキッチンになりました。 
商品も探しやすく、便利なサイトだと思います。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
初めてのタイル貼り
奥さんのリクエストにより、DIYにて立水栓をガーデンシンクにしました。 
ネットで探していたら、考えていた感じのモザイクタイルがタイルライフさんにあり、 ( しかも半額 ) 即座に注文しました(^^)
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-15
施工の分類:
施工場所:
DIYにて立水栓をガーデンシンクに
今回初めてのタイル貼りだったので、接着剤を多く使用しタイルを水平にしようと、板を押し付けすぎたため接着剤がはみ出て来たり、マスキング ( 大事です ) してないところに、接着剤がついて大変だったりと反省点も多々ありましたが、なんとか見栄えよく作り上げることができました。
TileLifeカスタマー購入確認済
2014-12-09
施工の分類:
施工場所:
家具リメイク ! タイル貼りカウンターでカフェ気分
白いタンスをリメイクしてカウンターを作りました。タイルと木の組み合わせがレトロな感じに仕上がりとても気に入っています。 
タイルをふんだんに使用したので、キッチンリビングでワンポイントとなり、部屋も明るくなりカフェ気分も味わえています。 
タンスをリメイクしたので、カウンターにする高さもちょうど良く、 
強度もあるので、とても満足しています。 
タイルの上に料理を置いてもオシャレに見えますし、 
熱いものをのせても大丈夫な所がとても良いです。