|
 |
11月の営業カレンダー
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 電話受付時間 9:00〜17:00 |
|
内装床タイル(接着剤貼り)step ? 目地詰め(塗り目地)
タイルDIY 貼り方ビデオ解説
内装床タイル(接着剤貼り)
目地材を水または混和液で練ります。
貼付けたタイルの目地部分にゴムコテを使い目地材を詰めていきます。
※タイル貼りの直後に目地詰めしますと、目地材が変色する等の恐れがありますので、
十分に接着剤を乾燥させてから目地を詰めるようにしてください。
目地詰め後しっかりと乾燥させてから、最後にタイル表面の汚れをスポンジで拭き取れば終了です。
タイルの知識
タイル選びの参考になるタイルの種類や製法などをご紹介しています。
タイルDIYが初めての方でも、目的に応じたタイルの選び方や貼り方がわかるようになります。
|
|